世界遺産の高さ(文化遺産)
- By: Tomo
- カテゴリー: 世界遺産検定3級4級

今日からの3日間は世界遺産のあれやこれやを比べてみたいと思います。
本日は世界遺産の高さについてです。
世界遺産検定でも問われる知識のひとつでもあるので、ざっくり覚えておけば得点アップにつながるかもしれません。
今回は有名な世界遺産の建築物について紹介していますが、トップ10やトップ5ではありませんので悪しからず。
エッフェル塔(パリセーヌ河岸/フランス共和国)
324m

ケルンの大聖堂(ドイツ連邦共和国)
157m

ノートル・ダム大聖堂(ストラスブールの旧市街:グラン・ディル/フランス共和国)
142m

クフ王のピラミッド(メンフィスのピラミッド地帯/エジプト・アラブ共和国)
137m

ビッグ・ベン(ウェストミンスター宮殿、ウェストミンスター・アビーとセント・マーガレット教会/英国)
96m

自由の女神像(アメリカ合衆国)
93m

デリーのクトゥブ・ミナール(デリーのクトゥブ・ミナールとその関連施設/インド)
72.5m

アンコール・ワットの中央祠堂(アンコールの遺跡群/カンボジア王国)
65m

東寺五重塔(古都京都の文化財)
55m

エル・カスティーリョ(チチェン・イツァの古代都市/メキシコ合衆国)
24m

◆本日の練習問題
[1]次の建造物の中で、一番高さが高いものはどれでしょうか
①『パリのセーヌ河岸』のエッフェル塔
②『古都京都の文化財』の東寺の五重塔
③『メンフィスのピラミッド地帯』のクフ王のピラミッド
④『自由の女神』
[2]『ウェストミンスター宮殿、ウェストミンスター・アビーとセント・マーガレット教会/英国』がある都市はどこでしょうか
①オーストラリア連邦のシドニー
②ドイツ共和国のベルリン
③英国(グレートブリテン及び北アイルランド連合王国)のロンドン
④アメリカ合衆国のニューヨーク
以下回答です
[1] ① [2]③
本日は、人気の世界遺産の中から文化遺産の建築物の高さを比べてみました。
こうしてみてみると、まだ訪れたことのない世界遺産について少しイメージが膨らむように思います。私の中では、ピラミッドの高さがヨーロッパの名だたる大聖堂よりも低いことが意外でした。
明日は、自然遺産から、有名な山の高さを比較していきたいと思います。
また明日、お待ちしています。
tomo
ランキングに参加しています
にほんブログ村
世界遺産ランキング
コメントはまだありません