世界遺産検定過去問題(25/90)
- By: Tomo
- カテゴリー: 世界遺産検定3級4級, 過去問題(4級)

ご訪問ありがとうございます。
3ヶ月で世界遺産検定の過去問題を総復習する企画第25日目です。
*この企画の第1日目から始めたい方は4月1日の記事からどうぞ!世界遺産検定過去問題(1/90)
自宅で過ごすことの多い今日この頃。たまたまみた映画「THE WAVE」の舞台が世界遺産にもなっているノルウェーのガイランゲルフィヨルドでした。
美しい自然が脅威にかわる、パニック映画?なのかな。
美しい景色のシーンは少なめですが、これも世界遺産を学ぶ上での良い教材ではないかと思ったりしました。

さて本題の検定の過去問題に移りましょう。
現在進行中の4級の過去問題「2019年9月」は認定者率92.8%と高確率で合格者を輩出した試験でした。
昨日は問題数9問と多めの問題を解いていただきました。今日は2問のみの出題とします。
昨日の問い[30]からの続きです。
◆以下の問いに答えなさい
[31]『ウルル、カタ・ジュタ国立公園』は世界で2番目に巨大な一枚岩であるウルルがあり、またアボリジニの聖地としても知られます。地図上のどこにあるでしょうか。

ヒント「紀伊山地の霊場と参詣道」

[32]ネパール連邦共和国の『サガルマータ国立公園』がある、7,000〜8,000m級の山々が連なる山脈はどれでしょうか。
①アルプス山脈
②ヒマラヤ山脈
③ピレネー山脈
④ロッキー山脈
ヒント「サガルマータ国立公園」
以下回答です。
[31]④ [32]②
いかがでしたか?世界の地理の問題は私自身苦手ですが、せっかく本日は2問で終了しましたので、『ウルル、カタ・ジュタ国立公園』と『サガルマータ国立公園』は今日でしっかり抑えてしまいましょう。
ちなみに冒頭でご紹介した「ガイランゲルフィヨルド」の記事は3級で取り扱っていますが、興味のある方は「こちら」からどうぞ。
明日は問題数多めで予定しています。
ではまた明日。
tomo
ランキングに参加しています
にほんブログ村
世界遺産ランキング
コメントはまだありません